これまでに70万人以上を動員した人気イベント『ねこ休み展』に行ってきました。
前々から行きたいと思ってたのですが、どうも場所が遠い所ばかり。そして遂にやってきた千葉県船橋市での開催ともあり、「船橋に行けばアレが食える」と別のミッションにも心躍らせながら本日行ってまいりました。
人気イベントとあって混雑するのを覚悟してたのですが、結構ゆったり見ながら写真を取れたので、会場内の様子や限定グッズの情報などをレポートしたいと思います。
目次
船橋で開催された「ねこ休み展」の写真レポ
会場内はスター猫の写真がズラッと展示されており、まさに猫好きには癒しの空間。
Twitterやインスタなどでも見れますが、人気の写真が一気に見れるともあり、中々足が進まずゆったりとした時間を過ごすことができました。
一通り写真を撮ったので、どうぞご覧あれ↓
ザザーと紹介しましたが、今回特にお気に入りの写真が頭にアヒルの帽子を被ってるこちら↓
インスタで公開してる「rojimanさん」の作品は、猫の抜け毛で作ってることもあり、フォロワー数は12万人と超人気。
会場にはB.LEAGUE千葉ジェッツのマスコット“ジャンボくん”の作品が置いてありました↓
猫に被せるので小さいと思いきや、これ結構大きかったです。
そして会場内にはひときわ目立つこんなぬいぐるみも置いてありました↓
こちらはスター猫「ふーちゃん」がモデルになっています。ふーちゃんの存在を知らなかったのでちょっと調べてみたのですが、この猫ちゃんめちゃくちゃ人気なんですね。
こちらが「ふーちゃん」↓
「ふーちゃん公式サイト」までありビックリしましたが、SNSの紹介くらいしか今のところしていないようです。
ふーちゃんのSNSを見たい方はこちらをどうぞ→「Twitter」「インスタ」
そして会場内には「ねこ休み展限定グッズ」がたくさん販売されていました。一部写真を撮ってきたのでご覧ください↓
可愛いグッズが沢山ありましたが、どの商品もお高め・・・。
「トランプなんかあるんだー」なんて値段を見たら3000円もするし、とても手が出せる金額じゃなかったです。
ただ、グッズ売り場は人気で、結構買ってる人がいましたね。
先着でもらえた限定グッズ
まずは先着5000名にもらえる入場特典のポストカードがこちら↓
そして「ねこ休み展」のことをSNSで紹介すると先着20名限定でクリアファイルがもらえます↓
このクリアファイルは前に販売していたらしいのですが、今は限定グッズとして少量ずつプレゼントしているみたいです。
欲しい人は、入場したら真っ先にグッズ売り場にいる定員さんに声をかけてくださいね。
「ねこ休み展 in 船橋」の混雑状況について
平日だったこともあり結構空いていました。多分土日は混雑すると思うので、行くなら平日がおすすめです。
写真展の方はガラガラで、グッズ売り場に人が密集していました↓
「ねこ休み展 in 船橋」の詳細
開催期間 | 2019.12.19 (木) 〜 2019.12.29 (日) |
営業時間 | 午前10:00~午後7:30(最終日のみ 午後6:00) |
会場 | 東武百貨店 船橋店 6階イベントプラザ |
住所 | 〒273-8567 船橋市 本町7丁目1-1 |
最寄り駅 | 総武線「船橋駅」 |
電話番号 | 047-425-2211 |
グッズの問い合わせ | 03-5809-3917 |
入場料 | 600円 / 未就学児は入場無料 |
アクセス方法は総武線「船橋駅」の改札をでたら、建物内の6階に向かえばOK。
チケットの購入方法
チケットは入場前で販売されています。割引などのクーポンがないか調べたのですがありませんでした。
入場料は600円ですが、東武友の会会員証・東武カード・ロイヤルカードを提示すると100円割引してくれます。
船橋に行ったらこれを食べないのはもったいない
ねこ休み展以外に楽しみにしてたのが、こちらの「上海麻辣湯 (マーラータン)」です↓
春雨スープなのですが、船橋に来たら必ず食べるほど美味しい!
いつも行列ができてて食べるまで時間がかかるのですが、これを食べず帰ることはできません。
生春雨のモチモチした触感と、独特なスパイスが効いたスープは本当に絶品です。
もし船橋のねこ休み展に行くのでしたら、食べてみてください。(駅から徒歩2分くらい)
まとめ
「ねこ休み展」で可愛い写真が沢山みれて本当に癒されました。入場料600円はちょっと高いですが、お暇なら是非いってみてください。
そして上海麻辣湯 (マーラータン)もぜひぜひ食べてみてください。