【マジで安い】猫用品をお得に買う方法!

【コスパ良くて写真もキレイ】猫を撮影するのにおすすめのカメラを紹介!

【コスパ良くて写真もキレイ】猫を撮影するのにおすすめのカメラを紹介!

「愛猫の可愛い写真を撮りたい!」なんて人に、猫の撮影に向いているカメラをまとめました。

今回は値段が高い物は除外し、家電量販店の人に聞いたコスパが良いカメラだけを紹介します。

ちなみに、特におすすめなのがこの2機種↓

あとで詳しく説明しますが、ソニーはAF(オートフォーカス)の性能が良く、動物の瞳を検出して自動でピントを合わせるなど猫撮りにはうってつけのカメラです。

店員さんからは「猫を撮るならコスパが良いα6400が1番です」と言っていましたが、ほとんど中身が同じで2万ほど安いα6100も良いと思います。

では、カメラ選びのポイントも含めおすすめ機種を紹介していきます。

猫を撮るカメラ選びのポイント

猫を撮るカメラ選びのポイント

  1. ミラーレスか一眼レフを選ぼう
  2. AF(オートフォーカス)の速さ
  3. 動物瞳AF機能がある

猫撮りには上記3つのポイントを抑えたカメラがおすすめです!

ミラーレス(または一眼レフ)を選ぼう

ミラーレス(または一眼レフ)を選ぼう

ミラーレス(または一眼レフ)を選ぶ理由は

  • 背景がボケボケに撮れる
  • 一瞬の動きが撮影できる
  • カメラ嫌いな猫でも大丈夫
  • ピントを合わせたまま高速連射できる

からになります。

コンデジでもキレイな写真は撮れますが、愛猫の魅力を最大限引き出すならミラーレスや一眼レフの方が断然有利です。

ちなみに一眼レフよりミラーレスカメラの方がおすすめです。

理由は一眼レフよりも「軽い、価格が安い、操作も簡単」だから。コスパが良いカメラを探しているなら、ぜひミラーレスを検討してください。

背景がボケると雰囲気が良い

背景がボケると雰囲気が良い

ミラーレス(または一眼レフ)なら、スマホやコンデジでは味わえない背景ボケボケの写真を撮ることができます。

何気ない1枚でもすごく雰囲気が良くなり「おっ!なんかプロが撮ったみたい」なんて写真も簡単に撮れますよ。

※背景のボケをより楽しむならF値の低いレンズがおすすめ。詳しくはこちらをご覧ください↓

室内で猫を撮影するのに最適なレンズは?室内で猫を撮影するのに最適なレンズは?マクロ・単焦点・どれがいい?

一瞬の動きが撮影できる

一瞬の動きが撮影できる

ミラーレス(または一眼レフ)はシャッタースピードを変えられるので、毛繕い中の何気ない1枚や水を飲んでいるペロペロした舌もピタッと止まった写真が撮れます。

さらに明るいレンズ(F値が低いレンズ)を付ければ、猫じゃらしで遊び回っていてもブレずに撮ることが可能。

一瞬の動きが撮影できる

カメラの設定が細かくできる分、動いている猫もキレイに撮ることができます。

カメラ嫌いな猫でも大丈夫

カメラ嫌いな猫でも大丈夫

カメラが嫌いで近づくと逃げてしまう猫ちゃんでも、遠くから撮れるレンズに変更すれば問題ありません。

付属のズームレンズでもキレイに撮れますが、別途レンズを購入するとより良い写真が撮れますよ。

ピントを合わせたまま高速連射できる

ピントを合わせたまま高速連射できる

ミラーレスなら高速連射してもキレイにピントを合わせて撮影できます。

予想だにしない可愛い一瞬も逃しません。

AF(オートフォーカス)の速さで選ぼう

オートフォーカス(AF)とは、ピントを被写体に自動的に合わせる機能のこと。

どれだけ瞬時にそして正確にピントが合わせられるか、動いてしまう猫ちゃんだからこそオートフォーカス(AF)が速い機種を選ぶのがおすすめです。

現状ではSONYのAF機能が優れており、ピントを合わせる速度は世界最速の0.02秒!

メーカーにこだわりがないのならソニー製品がおすすめです。

動物瞳AF機能がある機種が良い

動物瞳AF機能がある機種が良い

「動物瞳AF」とは、動物の瞳に自動でピントを合わせてくれる機能のことです。

猫の瞳を追いかけながらシャッターが切れるので、例えば近づいてくる際もしっかりピントが合った写真が撮れます。

私はα6400を持っているのでこの機能をよく使うのですが、ビックリするくらい便利です。ピンボケ率が各段に減りました。

猫の撮影におすすめのカメラ

猫を撮るのにおすすめなのが、以下3機種のミラーレスカメラ↓

型番 α6400
(ソニー)
α6100
(ソニー)
Z50
(ニコン)
写真 ソニー α6400 ソニー α6100 ニコン Z50
価格 約12万
(レンズキット)
約10万
(レンズキット)
約12万
(レンズキット)
重量 359g 352g 395g
AF速度 約0.02秒 約0.02秒 不明
動物瞳AF 対応 対応 対応
発売日 2019年2月 2019年10月 2019年11月

※価格はアマゾンを参考にしています。

この3機種を選んだ理由は、コスパが良くて動物の瞳AF機能が付いているからです。

動物の瞳AFが搭載された機種はまだ少なく、10万ちょっとで買えるのがこれくらいしかありません。

※20~50万の予算ならもう少しラインナップが増えます。

紹介する中でも特におすすめなのがソニーのα6400とα6100。動物の瞳AFをいち早く取り入れたのがソニーで、AF機能は他メーカーよりも優れていると店員さんが言っていました。

ピントを合わせる速度(AF速度)も速いため、こだわりがないならソニー製品を検討してみてください。

【一押し】ソニーα6400とα6100

α6400 α6100
ボディのみ 10万7677円 8万7501円
パワーズームレンズキット 11万8600円 9万8470円
ダブルズームレンズキット 13万0000円 10万8000円
高倍率ズームレンズキット 14万9791円 なし

※価格はアマゾンを参考

AF(オートフォーカス)の機能が優秀と言われているソニー。

中でもα6400とα6100は値段が手頃&動物の瞳AFも搭載されているので、猫撮りにはピッタリの機種です。

家電量販店の人からはα6400の高倍率ズームレンズキット(14万9791円)がおすすめと言われました。

理由は遠くまでズームできるため、カメラ嫌いな猫でも難なく撮れるからだそうです。値段はちょっと高くなりますが、高倍率ズームレンズキットがあれば遠近両方から猫を撮れるので便利ですよ。

ただ、個人的にはα6100のパワーズームレンズキット(9万8470円)と、F値が低い単焦点レンズを別売りで買うのがおすすめ。

F値が低いレンズは背景のボケがとてもキレイに出るし、ねこじゃらしで遊ぶ猫もピタッと止まった写真を撮ることができます。

以下のレンズはF値が1.8と低く、値段も2万5000円と安いのでおすすめです↓

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥35,640 (2024/10/15 04:10:12時点 Amazon調べ-詳細)

焦点距離が50mmなので少し離れて撮らないとピントが合いませんが、キレイなボケ感がある写真がバシバシ撮れます!

詳しくはこちらを参考に↓

室内で猫を撮影するのに最適なレンズは?室内で猫を撮影するのに最適なレンズは?マクロ・単焦点・どれがいい?

※α6400を買う場合も、パワーズームレンズキット(11万8600円)に単焦点の別売りレンズを買うのをおすすめします。やはり付属のレンズだけだと物足りないです。

ソニーα6400とα6100の違いは?

ソニーα6400とα6100の違いは?

α6100はα6400のエントリーモデル(初心者が買いやすい価格)として販売されました。

画質やAF機能など基本的なスペックは変わらず、カメラに詳しい人なら気にするかもと言う部分が少し違うだけです。

両機の違い↓

α6400 α6100
連続撮影枚数 116枚 77枚
最高感度 ISO102400 ISO51200
電子ビューファインダーの解像度 243万ドット 144万ドット
電子水準器 対応
クリエイティブスタイルの数 スタンダード、ビビッド、ニュートラル、クリア、ディープ、ライト、ポートレート、風景、夕景、夜景、紅葉、白黒、セピア、スタイルボックス1-6 スタンダード、ビビッド、ポートレート、風景、夕景、白黒、セピア(コントラスト
動画 4K30 HDR 4K30
ピクチャープロファイル PP(HLG/S-Log3,/S-Log2) ×
アンチダスト機能 対応
防塵・防滴 対応

気になるところを挙げるなら「連続撮影枚数」と「防塵・防滴」くらいかなと。

「連続撮影枚数」とは、連射した時に撮れる最高枚数のことです。猫を撮る際に連続撮影は基本なので(私の中では)、より多く撮れた方がいいならα6400を選んでください。

「防塵・防滴」対応とは、水滴やほこりが浸入しにくいボディということです。カメラを長持ちさせたいならα6400の方が良いのかなと思います。

まとめ

個人的には値段の安いα6100で良いと思いますが、予算に余裕があるならグレードの高いα6400を検討してみてください。ちなみに私は両機の違いを調べずα6400を買いました…。知っていたらα6100買ってたと思います。

ニコンのZ50

ボディのみ 7万9000円
レンズキット 10万3000円
ダブルズームキット 13万4804円

動物の瞳AF対応&コスパが良いカメラとしておすすめなニコンのZ50ミラーレスカメラ。

画質や使いやすさなど評価が高い機種ではありますが、AF機能(特に動いている物を撮る)はソニーの方が良いと言う声が目立っていました。

静物ならニコンで良いけど、動いている被写体はソニーに軍配があがるようです。

「ソニーはちょっと嫌だ~」って人は、ニコンZ50を検討してみてくださいと言う感じですね。

ニコンZ50の特徴などは「ゆきおみの子育てカメラブログ」さんの記事を参考にしてください。α6400との比較もしています。

まとめ

猫を撮影するのにおすすめのカメラ

紹介したミラーレスカメラなら、スマホでは味わえない写真がバンバン撮れます。

特にAF機能が優秀なソニーは一瞬の表情を逃しにくく、動物の瞳AFでピントもしっかり合うのでおすすめです!

メーカーにこだわりがないなら、ソニーのα6100やα6400を検討してみてください。

 

【関連記事】

室内で猫を撮影するのに最適なレンズは?室内で猫を撮影するのに最適なレンズは?マクロ・単焦点・どれがいい? インスタ映えする猫の撮り方!いいねが増える写真の特徴など紹介します。インスタ映えする猫の撮り方!いいねが増える写真の特徴など紹介します。 動いてる(ジャンプしてる)猫をブレずに撮る方法!動いてる(ジャンプしてる)猫をブレずに撮る方法! ソニーα6000からα6400に買い替え!動物瞳AFと操作性に大満足!ソニーα6000からα6400に買い替え!動物瞳AFと操作性に大満足!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)