【マジで安い】猫用品をお得に買う方法!

アイリスオーヤマの爪とぎをレビュー!うちの猫は研ぎ心地が最高らしい。

アイリスオーヤマの爪とぎをレビュー!うちの猫は研ぎ心地が最高らしい。

我が家のタマちゃんは、アイリスオーヤマの「ダストレス爪とぎ」が大好きです。

昔から使ってて慣れてるからかもしれませんが、硬めよりアイリスのような柔らかめのダンボールを好んでガリガリします。

※そろそろ10歳になる老猫なので、柔らかい研ぎ心地が好きなのかもしれません。

高い爪とぎに比べ消耗は激しいですが、カスの掃除はとっても簡単です。また、ケースが丈夫なので、1度買えば長く使えますよ。

そんなアイリス「ダストレス爪とぎ」を詳しくレビューしたので、新しい爪とぎ候補の参考にしてみてください。

「アイリスオーヤマ」ダストレス爪とぎをレビュー

段ボールの消耗は早めだが愛猫のお気に入り

アイリス ダストレス爪とぎ 段ボールの消耗は早め

冒頭でもお話しましたが、アイリスのダンボールはタマちゃん好みの硬さでよくガリガリしています。

硬めの爪とぎも買ったことありますが、使用頻度は倍以上違いました。

老猫になると硬めの爪とぎが嫌になる猫もいるようで、口コミでは「年取った猫が爪とぎしなくなってきたので、柔らかめのアイリスを買ったら使うようになった」という声もあります。

「最近、爪とぎ頻度が少ないな~」と感じているなら、試してみるといいかもしれません。

段ボールの硬さや交換頻度

アイリスのダンボールは、指でちょっと強く押すと凹むくらいの硬さです。スーパーで売ってる爪とぎよりは硬く、1000円くらいするお洒落な爪とぎ(バリバリベッドなど)に比べると少し柔らかめ。

我が家だと両面が使えなくなるまで大体3~4ヶ月かかります。他の爪とぎも使っているので、アイリスだけだとおそらく2ヵ月ペースで交換といった感じです。(片面1ヵ月くらい)

カスが散らばりにくいケースが良い

アイリス ダストレス爪とぎ カスが散らばらない

アイリス「ダストレス爪とぎ」の最大の特徴は、ケースの横に削りカスが溜まる点です。

猫ちゃんの使い方によってはケース外に散らばることもありますが、我が家ではしっかりカスが溜まるので掃除がとっても簡単。

片面が使えなくなるまで放置し、裏面を使う際に掃除しています。

ケース無しで使う人もいますが、あった方が断然便利。口コミではケースの素晴らしさに感動してる人もいました。

裏に滑り止めが付いててズレにくい

アイリスオーヤマ 爪とぎ 裏に滑り止めが付いててズレにくい

ケースの裏には滑り止めのゴムが付いているので、前足だけ乗っけて爪とぎしてもズレにくくなっています。

ただ、通販だと裏のゴムが欠けていることがあるようなので、そんな場合は100均で代用品を買えばOK。

我が家でも100均の滑り止めゴムを使っています↓

100均の滑り止めゴムをアイリス爪とぎに付ける

 

それか100均の滑り止めマットで対応するといいでしょう↓

100均の滑り止めマット

幅は狭いが特に問題なし!

アイリス ダストレス爪とぎ 幅が狭い

タマの体重は約4kg。爪とぎからちょっとハミ出る体型ですが、使いずらそうにはしていません。

もちろん幅広の方が使いやすいとは思いますが、これくらいなら問題ないみたいです。

ただ、猫ちゃんによっては「小さくて嫌だ~」ってなることもあります。こればかりは使ってみないと分からないですね。

ちなみに、今回紹介してる爪とぎの正式名称が「アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎスリム」となっているので、ワイドもあるの?と思うかもしれませんが、同じ形のワイドはありません。

アイリスのワイド爪とぎだと形が全然違うコレになります↓

デメリットを挙げるとすれば

ん~考えてみたんですが、特にないですね。

しいて言うならケースのデザインがもっとあれば良かったなって感じです。

アイリスオーヤマ ダストレス ネコの爪とぎ カラー

※現在は「アイボリー」と「オレンジ」の2色展開

皆の口コミ評価「★★★★☆」

良い口コミ
  • ゴミが飛び散りにくい
  • 老猫にもやさしい造り
  • 安定感があって良い
  • コスパが良い
  • 作りがしっかりしてる
悪い口コミ
  • 裏のゴムが1個なかった
  • 段ボールの消耗は早め
  • 幅が狭くて使いにくそう
  • 段ボールの替えが店で売ってない
  • 留め具の部分が少し弱い

ネットの口コミを見ると、5点満点中「4点」と高評価でした。

私と同じように「ゴミが散らばらなくて良い」と言う声が多く、掃除の手間を減らしたい人におすすめできます。

悪い口コミも一部ありますが、値段が安いので許容範囲という声が多いです。

長年販売してるアイリスの定番商品なので、猫ちゃんが使ってくれればとても良い爪とぎですよ。

※口コミを見ると、使わない猫ちゃんは少なかったです。

「ダストレス爪とぎ」の使い方

ケースに専用のダンボールをハメればすぐに使うことができます。

アイリスオーヤマ ダストレス爪とぎ 使い方

ケースの穴にダンボールを差し込む。

 

アイリスオーヤマ ダストレス爪とぎ 使い方

突起が付いたフタでダンボールを固定して完了。

 

アイリスオーヤマ ダストレス爪とぎ 使い方

ケースの底にも突起が付いているので、ガリガリしてる最中もズレません。

 

アイリス 爪とぎ 他社ダンボール

他社の短いダンボールでも装着可能。横幅(12cm)と高さ(2.5cm)さえ合えば、特にズレることなく使用できます。

販売店と最安値について

通販、ホームセンター、ペットショップなどで購入することができます。

価格はケースと爪とぎ1個で1000円くらい。爪とぎは6個パックで買うと700円くらいです。

私の家の近所だとホームセンターに売ってましたが、値段は1188円とちょっと高め。最安値はアマゾンの918円ですが、まとめ買い対象商品なので2000円以上の購入が必要です。

楽天やヤフーショッピングは送料がかかるので、通販で買うならアマゾンが1番お得でした。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥968 (2024/12/03 04:58:31時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

猫によって好みはありますが、使ってくれさえすればとても良い商品です。

1匹飼いなら年間1000円以下に抑えられるので、コスパも悪くありません。

カスの掃除がとっても楽なので、散らばってる状態にうんざりしているならぜひ使ってみてください。

口コミでも話題!カスが出ない猫におすすめの爪とぎを紹介!ゴミの量も検証してみた。口コミでも話題!カスが出ない猫におすすめの爪とぎを紹介!ゴミの量も検証してみた。 3つの爪とぎ保護シートを比較!結局どれがいいの?100均と高級品を比較!猫の爪とぎ防止シートはどれがいい?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)